名物 カツオの藁焼き
四国は土佐・高知の名物料理といえばこれ。そしてなんと言っても「藁」を使うのがマスト!
もちろん当店も藁焼きがこだわりです。
カツオを藁で炙ることで薫製のような香ばしさがつき、身の余分な水分が飛んで食感も向上。
旨みが凝縮された濃厚なカツオ本来の、野趣溢れる味を楽しむことが出来ます。
一般的にはカツオはポン酢で食べるイメージですが、新鮮さに絶対の自信がある当店では、本場・高知と同様に味付けはシンプルに塩のみ。
薬味のニンニクと共に豪快に食すのがおすすめです。
(ポン酢もご用意しております)
|
名物 かつお藁焼き |
880円 |
産直 生本まぐろ |
1,380円 |
|
|

|
盛合せ |
1,280円~ |
単品 |
800円~ |
天然の鯛造り |
880円 |
天然のヒラメ造り |
880円 |
氷見鰤の造り |
880円 |
甘鯛の造り |
880円 |
のどぐろの造り |
880円 |
など
※内容はその日の仕入れによって異なります。
|
|

|
焼鳥 |
300円 |
手羽焼 |
300円 |
ねぎま |
300円 |
砂肝 |
120円 |
串焼盛合せ |
1,480円 |
飛騨牛 |
1,980円 |
美豚ロース |
980円 |
|
|


|
その他 店主おすすめの日替わりメニューもございます。
出し巻き玉子 |
580円 |
揚げ出し豆腐 |
680円 |
イカゴロ炙り |
680円 |
塩辛 |
480円 |
イカゴロ炙り |
580円 |
明太子炙り |
680円 |
季節のじゃが芋サラダ |
680円 |
有機野菜の豆腐サラダ |
780円 |
鶏天ぷら |
680円 |
天ぷら盛合せ |
980円 |
稲庭うどん |
880円 |
飛騨牛もつ鍋 |
2,480円 |
季節鍋
(あんこう鍋・牡蠣鍋・海鮮鍋・氷見鰤しゃぶしゃぶ・蟹鍋・河豚鍋など) |
|
かき揚げ茶漬け |
980円 |
お茶漬け |
780円 |
おむすび |
280円 |
焼おむすび |
280円 |
天丼 |
1,000円 |
海鮮丼 |
1,200円 |
赤だし |
280円 |
その他季節に応じて様々なメニューをご用意してお待ちしております。
樽生 プレミアムモルツ |
500円 |
瓶ビール アサヒ |
500円 |
キリン |
500円 |
ノンアルコール |
450円 |
生搾り檸檬 |
450円 |
生搾りオレンジ |
450円 |
生搾りグレープフルーツ |
450円 |
ライム |
400円 |
カルピス |
400円 |
南高梅梅酒 |
400円 |
ハ海山梅酒 |
680円 |
柚子梅酒 |
580円 |
ウーロン茶 |
200円 |
コーラ |
200円 |
ジンジャエール |
200円 |
オレンジ |
200円 |
アップル |
200円 |
初緑 (岐阜) |
700円 |
天領 (岐阜) |
700円 |
蓬莱 (岐阜) |
700円 |
三千盛 (岐阜) |
700円 |
ハ海山 (新潟) |
700円 |
久保田 (新潟) |
700円 |
〆張つる (新潟) |
700円 |
辛丹波 冷酒ボトル (兵庫) |
670円 |
季節のお酒 オススメのお酒もございます。
麦
一粒の麦 (鹿児島) |
650円 |
佐藤の麦 (鹿児島) |
650円 |
中々 (宮崎) |
650円 |
いいちこ (大分) |
450円 |
芋
富乃宝山 (鹿児島) |
600円 |
三岳 (鹿児島) |
700円 |
伊佐見 (鹿児島) |
750円 |
赤兎馬 (鹿児島) |
700円 |
さつま (鹿児島) |
700円 |
黒霧島 (宮崎) |
600円 |
オススメ麦、芋焼酎もございます。